Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1978

メリル・ストリープさん会見での質問

第84回Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ
米アカデミー賞にて主演女優賞を獲得した

『マーガレット・サッチャー ~鉄の女の涙~』主演の
メリル・ストリープさんのImage may be NSFW.
Clik here to view.
カラオケ
来日会見。


女・ロバート・デニーロとの異名をとるだけあって、
今回の作品でもサッチャー元首相そのものと言える演技を披露。


メリル・ストリープさんは『クレイマー、クレイマー』(1977年)で助演女優賞を
『ソフィーの選択』(1982年)で主演女優賞を受賞しています。


これまでにアカデミー賞に17回ノミネートされてますが
これは、俳優として最多記録。


『オスカー女優でありながら、自分の代表作がない…』というのが
ご本人のコンプレックスだったらしく、今回の作品は念願の受賞Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビックリマーク
と言えるようです。


そして、そのメリル・ストリープさんが今週来日。
六本木のホテルで開催された来日会見に行って参りました。


ありがたいことに、目の前の席でImage may be NSFW.
Clik here to view.
カラオケ
質問させていただきました。


実は、その私の質問&メリル・ストリープさんの答えのやりとりの様子
(同じ女性として感じたサッチャー元首相の魅力)が
各新聞や情報サイトで紹介されております。


ちなみに『ぴあ』 はこちら。
『オリコン』 はこちら。

『エキサイトニュース』 はこちら。

ニュースの一部を抜粋させていただきます。
       ↓

(鈴木の)「女性から見て、サッチャー元首相の魅力的な部分は?」との質問には「首相になっても女らしさを失わなかったこと」と回答。続けて「政治家で男社会で生きるわけですから、女らしさを捨てたいという誘惑はあったと思う。でも、彼女はそれを捨てず、いつもハンドバッグを持ち、ヒラヒラしたブラウスを着ていた。といって、決して涙のような女の持つ弱々しい部分を人前では見せなかった。だからこそ、“鉄の女”という名前がついたのだと思います」と語った。


世界的スターさんとのやりとりが、(放送以外の)各種マスコミで
取上げられるなんて、とても嬉しい Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ
です。


それに、答えてる間は、
ず~っと、私の目をしっかりみつめて下さっていました。
瞳に吸い込まれそうななか、必死でうなずく私。。。


なんでしょう。。。
あれだけの大物、キラキラImage may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ
美しく輝いてるのに『私女優よ!』的な
圧迫感が全くなく、本当に癒され、包容力あふれる安定感が
漂いまくっているのです。


本物のスーパースターにしか醸し出すことのできない
『スペシャルオーラImage may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ
』なのかもしれません。。。

その日の私は、気持ちの高揚と共に
いろいろなことを感じ取り、学ばせていただく
貴重なひとときを過ごすことができました Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビックリマーク


還暦を過ぎても輝き続ける女性の理想像。
よりいっそう、ファンになってしまいました Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1978

Trending Articles