今日は読書に励みたい衝動にかられまして。。。
新刊本と先月に読んだ本を今一度読み返して過ごしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

株式会社バリュークリエイトのパートナー 三富正博さんの著書です。
(昨年Image may be NSFW.
Clik here to view.

三富さんは米国公認会計士として
約10年に渡り、米国のビジネス界でコンサルタントとして
第一線で活躍されてきました。
そして、その時代に会得したことを日本でこそ生かそうと
2000年に帰国Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンロン事件でアーサーアンダーセンが解散する前、
グリーンカードを持っていながらの帰国Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在も、多くの企業の育成サポートを手掛けてらっしゃいますが
この本には、誰もが知る大手鉄鋼メーカーの再生物語が記されています。
その会社は、2000年代初め、救いが見い出せないほどに
低迷Image may be NSFW.
Clik here to view.

重厚長大産業のトップ企業にありがちな
『上意下達』が蔓延するなか、多くの社員は
『何かを始める情熱』に欠けており、
『何をやってもうまくいかない』という
しらけたムードが漂っていたのだそうです。
しかし!そんな会社がわずか5~6年の間に
営業利益率で世界一になってしまったImage may be NSFW.
Clik here to view.

かなりの下値をうろうろしていた株価も急回復Image may be NSFW.
Clik here to view.

三富さんが、あの異例の株価反発の立役者だったとは。。。
ご本人はとにかく謙虚な方ですから
「急回復は社員の皆さんの力によるもの」と
ご自身のコンサルタント能力を誇示されてませんが
やる気を失っていた社員の方々に
数々の良書を読んでもらって、良い点や悪い点を
議論してもらうところからコンサルティングを始めるなど
社員ひとりひとりの懐に入り込んで
上手に企業文化を変えていく技は、さすがの域だと思いましたImage may be NSFW.
Clik here to view.

一度はグループ全体から見捨てられたおちこぼれ会社の再生物語。
とは言え、私たちひとりひとりの胸に響くメッセージが
たくさん詰まっている一冊ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
